私たちNPO法人(特定非営利活動法人)ロバの会では、希望される全国の目の不自由な方々【読者】に、新聞・雑誌・単行本などを音訳(朗読)したCDを無料で貸し出す活動をしています。貸し出しには「読者登録」が必要です。
活動をお手伝いいただくボランティア【会員】の登録もぜひお願いします。読者登録・ボランティア会員登録について詳しくは、各ページをご覧ください。
お知らせ・新着情報
※お知らせのリンク先から戻るときは、ブラウザの戻るボタンかメニューのホームをクリックしてください。
図書目録と新刊図書について
図書目録は「図書目録」のページをご覧ください。
最近登録された新刊図書は「新刊図書のお知らせ」をご覧ください。
新しく登録されたときには、上記の「お知らせ・新着情報」でもお知らせします。
表示のサイズ調整が必要な方へご案内(Windows)
キーボードのコントロールキー(Ctrl)を押しながら、
- マウスのホイール(くるくる)を回すと自由に拡大縮小できます。
- プラスキー(+)とマイナスキー(-)でも拡大縮小できます。
- ゼロキー(0)で標準の100%に戻ります。
※ある程度以上に拡大して画面が狭くなると、上に並ぶメニュー(ホーム~リンク集)は自動的に右上の三本線マークに変化しますので、メニューを開閉したいときはこのマークを押してください。
※その他にも拡大鏡の使い方、読み上げ機能、音声認識、ハイコントラストなど、アクセシビリティ機能について詳しくは下記サイトなどをご確認ください。(新しいページで開きます。)
♪ちいさなロバ
かの有名な「あんぱんまん」の作者やなせたかし先生と、いずみたく先生のゴールデンコンビがロバの会のテーマソング「ちいさなロバ」を作ってくださいました。
♪ちいさなロバ
(詩:やなせたかし・曲:いずみたく・唄/ピアノ:松島トモ子)
~ロバの会によせて~ やなせたかし
人は誰でも人を喜ばせることが一番好きですが、それでは何をしよう、どうやって、と言うことになるとなかなか思いつかないし、実行しても継続するのが難しいのです。朗読というのは誰にでもできそうですが、実は他の人の心を打つように読むという事になると決してやさしくありません。たとえ駿馬ではないにしても「ロバ」のように愛らしく「地道にコツコツ」とこの会が続いて欲しいと思います。僕は「ロバの会」の人をまず喜ばせようと思って「ロバの会」のマークと詩をつくりましたが、よろこんで頂けるかどうかは不安です。
やなせたかし先生が、作曲も友達に頼んでありますと言ってくださったのがいずみたく先生で、1990年12月に作曲しロバの会に贈って下さいました。そして両先生のご縁で、歌手の松島トモ子さんがピアノの伴奏で歌ってくださいました。
登録読者からのCDお申し込みやお問い合わせは、ロバの会事務所までお気軽にどうぞ!075-821-0844(電話・ファックス共通)受付時間 毎週水曜日10時~15時のみ(時間外は24時間留守電で受け付けています。)
各種お問い合わせは、「お問い合わせ」ページの送信フォームからお願いします。
フォームが利用できない方は下記アドレスへお願いします。(メールの確認も上記受付時間のみとなります。)
info(アットマーク)npo-roba.org